2010年08月09日

時計が急ぐ・・・?

 大牟田の喫茶店でのこと

 壁時計の指す時刻は、3時55分
   自分の腕時計は、3時50分。

 あれっ?
  隣にいた人に聞いたところ、

   「あの時計は、急いどっと」

 聞きなれているはずの言葉に、
  ちょっと戸惑ってしまいました。

 大牟田では、
   「時計が5分進んでる。」
 と言うところを
   「時計が5分急いどっと。」
 と言います。

 幼いころから聞きなれている言い回しなのに、
  戸惑ってしまう…

 少しずつ、生まれ故郷から、遠ざかって行くような…
  大牟田のみんなから、よそ者に思われているような…

 そんな疎外感を感じてしまいました。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
きのうのこと
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 ブログの引っ越しです。 (2010-09-16 13:33)
 古いメガネ (2010-09-15 22:08)
 メガネが~!!! (2010-09-14 21:05)
 ~台風の後~ (2010-09-09 08:50)
 ~雨~ (2010-09-07 08:45)
 ~美しい髪~ (2010-09-02 08:55)

Posted by 9332koga at 08:56│Comments(1)つぶやき
この記事へのコメント
時間にまつわる話、面白いですね。そこそこの方言はやっぱ大切にしたいものです。ぼくは、今まで、あちこち歩き回りすぎて、今ではどこの人間だか分からんようになってます。

基本、福岡が長いけど友達は関西方面に8割以上います。「なんばしよっと」「ほんなこつね」「せからしかぁ」たまに聞く博多弁に感動することもあるのは、故郷から遠ざかってるのかもしれません。
Posted by potipoti at 2010年08月09日 20:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。