2010年08月03日
眩しさによせて
眩しい光にさえぎられ、
わずかに見えた未来。
君はそこに何を見ようというのか、
いや
何も見えやしない
なぜなら、
それは自分で作るものだから
蝉が数えてきたものを、
肩に担ぎながら、
自分で作るものだから
カタルシスとは、
過去を振り返った時に感じるもの
未来にそんなものあるわけがない
そう
未来とは
カタルシスの後に来るべきものだから
わずかに見えた未来。
君はそこに何を見ようというのか、
いや
何も見えやしない
なぜなら、
それは自分で作るものだから
蝉が数えてきたものを、
肩に担ぎながら、
自分で作るものだから
カタルシスとは、
過去を振り返った時に感じるもの
未来にそんなものあるわけがない
そう
未来とは
カタルシスの後に来るべきものだから

にほんブログ村
2010年08月03日
嬉しいような…
今朝の電車の中で…
なんと、高校生から席を譲られてしまいました。
彼には感謝するものの…
自分ってそんな歳に見られているのかなぁ…
いつの間にそんなに老けてしまったんだろう?
嬉しいような、悲しいような…
この暑さに負けないように頑張らねば
なんと、高校生から席を譲られてしまいました。
彼には感謝するものの…
自分ってそんな歳に見られているのかなぁ…
いつの間にそんなに老けてしまったんだろう?
嬉しいような、悲しいような…
この暑さに負けないように頑張らねば

にほんブログ村
2010年08月02日
・・・This is a pen・・・
じゃ~ なくて…
Where is my pen…?
きのう使ったペンが、な~い
どこへ行ったのか。
パソコンのそばにも、
机の上にも…
かばんの中にも…
しょうがないので、今日は娘のペンを借りてきました。
なんか、いつも使ってるペンじゃないと、
調子が出ないものですね。
ちょっとしたことだけど・・・
Where is my pen…?
きのう使ったペンが、な~い
どこへ行ったのか。
パソコンのそばにも、
机の上にも…
かばんの中にも…
しょうがないので、今日は娘のペンを借りてきました。
なんか、いつも使ってるペンじゃないと、
調子が出ないものですね。
ちょっとしたことだけど・・・

にほんブログ村
2010年07月31日
!!・・・見に来ないでください・・・!!
もう一度いいます。
このコンサートは、見に来てもらっては困ります。
一応コンサートなので、見に来ないで、聞きに来てくださるのなら
!!大歓迎!!
で~す。

にほんブログ村
2010年07月29日
2010年07月28日
七月ももう終わり・・・
いつの間にか、この講座が始まって、もうそろそろひと月。
何が何だかわからないうちに過ぎてしまいました。
そういえば、山笠もありましたね~
大雨も降った・・・
そんなことも、あっという間に過ぎてしまいました。
(私が、ただぼんやりしていただけ…?)
何が何だかわからないうちに過ぎてしまいました。
そういえば、山笠もありましたね~
大雨も降った・・・
そんなことも、あっという間に過ぎてしまいました。
(私が、ただぼんやりしていただけ…?)

にほんブログ村
2010年07月27日
こぽらーとコンサート
先日、ピアノのコンサートに行ってきました。
「こぽらーと」とは、大牟田の言葉で
たとえば、「ふらりと出かける」という感じで
「こぽらーと出かける」などと言います。
コーヒーでも飲みながら、気楽にピアノを楽しもうという企画です。
ピアノ;高尾仁美さん(大牟田音楽家協会)
潮騒;アンドレ・ギャノン
「コーヒー・サロン・はら」という
大牟田市のクラシック喫茶での催しです。
カメラマン(私)が、素人でしかも老眼なので、うまく取れていませんけど、ご勘弁を~
「はら」さんのホームページ(大牟田日フィルの会)で紹介してありますので
http://www.oomuta-japanphil.org/
よかったらのぞいて見てください。
「こぽらーと」とは、大牟田の言葉で
たとえば、「ふらりと出かける」という感じで
「こぽらーと出かける」などと言います。
コーヒーでも飲みながら、気楽にピアノを楽しもうという企画です。
ピアノ;高尾仁美さん(大牟田音楽家協会)
潮騒;アンドレ・ギャノン
「コーヒー・サロン・はら」という
大牟田市のクラシック喫茶での催しです。
カメラマン(私)が、素人でしかも老眼なので、うまく取れていませんけど、ご勘弁を~
「はら」さんのホームページ(大牟田日フィルの会)で紹介してありますので
http://www.oomuta-japanphil.org/
よかったらのぞいて見てください。

にほんブログ村
2010年07月26日
きのうのこと
昨日、公民館の人たちと前原の田舎家を訪ねました。
炎天下に天幕を張ってバーベキューをしたり
(熱かったぁ~)
子供たちとスイカ割をしたり~
(楽しかった~)

夜は満月。
とてもきれいだったので、ついカメラを持ち出しました。
(うっかり地球が自転しているのを忘れていたので、わずか二~三分で、フレームから逃げられてしまいました。)

結構苦労しました。(寝不足です)

にほんブログ村
2010年07月26日
2010年07月23日
暑いと思ったら…
今日は、「大暑」というんだそうですね~
一年のうちで一番暑いのだそうですね、
この何年か、暑い時期が少しずれてきているような気がしています。
まぁ、死なない程度にがんばりますか~
一年のうちで一番暑いのだそうですね、
この何年か、暑い時期が少しずれてきているような気がしています。
まぁ、死なない程度にがんばりますか~

にほんブログ村
2010年07月15日
「遅刻の言い訳」
雨 あめ アメェ~ッ!!
きのうからの大雨で、列車が遅れてしまいました。
乗り換えの駅で一時間ほど待たされていると
その間に人がたまる一方、ホームは人であふれてしまいました。
たぶん、前の駅もその前の駅も同じような状態なんでしょう、
三四十分遅れてきた電車は、もうすでに人でいっぱい。
長い行列の前のほうの人だけ、ほんの数人しか乗れない状態なので、次の電車を待つことにしました。
次の電車は、すぐに来たけれど、これまた同じような状態、
直前に並んでいた女性が諦めて列を外れたので、そのわきから強引に割り込んでしまいました。
無理やり電車に乗り込んでみると、案の定 人 ひと ヒトーッ !!
前後左右から押されて、左足はただブランブランさせているだけ
今朝、せっかく痛み止めを飲んできたのに、治療中の歯がまたうずき始めました。
きのうからの大雨で、列車が遅れてしまいました。
乗り換えの駅で一時間ほど待たされていると
その間に人がたまる一方、ホームは人であふれてしまいました。
たぶん、前の駅もその前の駅も同じような状態なんでしょう、
三四十分遅れてきた電車は、もうすでに人でいっぱい。
長い行列の前のほうの人だけ、ほんの数人しか乗れない状態なので、次の電車を待つことにしました。
次の電車は、すぐに来たけれど、これまた同じような状態、
直前に並んでいた女性が諦めて列を外れたので、そのわきから強引に割り込んでしまいました。
無理やり電車に乗り込んでみると、案の定 人 ひと ヒトーッ !!
前後左右から押されて、左足はただブランブランさせているだけ
今朝、せっかく痛み止めを飲んできたのに、治療中の歯がまたうずき始めました。

にほんブログ村
2010年07月13日
白髪オヤジのつぶやき
最近、パソコン講座に通い始めました。
五十代も後半になって今さらという感じですが・・・^_^;
通っているのはWeb作成講座です。
以前ホームページ作成ソフトを使っていたのですが、この際HTMLの基本から覚えようとこの講座を選びました。
新聞を読むのも苦労するほどの老眼ですので、
キィボード操作が遅いのが玉に瑕です。
ミスタイプばかりで、かなり時間をロスしています。
今のところ何とか皆について行けていますが・・・
とはいうものの、講義内容は興味深いことばかりで、
毎日楽しい思いをさせてもらっています。
苦労して書いたものがブラウザで即座に表示されるのが面白くてたまりません。
五十代も後半になって今さらという感じですが・・・^_^;
通っているのはWeb作成講座です。
以前ホームページ作成ソフトを使っていたのですが、この際HTMLの基本から覚えようとこの講座を選びました。
新聞を読むのも苦労するほどの老眼ですので、
キィボード操作が遅いのが玉に瑕です。
ミスタイプばかりで、かなり時間をロスしています。
今のところ何とか皆について行けていますが・・・
とはいうものの、講義内容は興味深いことばかりで、
毎日楽しい思いをさせてもらっています。
苦労して書いたものがブラウザで即座に表示されるのが面白くてたまりません。

にほんブログ村